ちは、どうもお疲れ様です。

商学部3年の山口です。

10月25日から10月28日にかけて、石川県の片山津ゴルフ倶楽部西コースで常陸宮杯第1回全日本大学ゴルフ選手権競技が開催されました。

全国から25校が参加し、各校5名出場で上位4名のスコアを採用するフォーマットで争われました。

明治大学からは以下の5名が出場しました。

3年 山口泰知

       千種悠史

2年 仲宗根寛瑛

       林恭平

1年 田中貫太

以下が結果です。

明治大学は、二日間の予選ラウンド終了時点で6位につけていましたが、決勝ラウンドで順位を落とし、四日間トータル1182ストローク(62オーバー)で決勝進出16校中15位という非常に悔しい結果に終わりました。

優勝した日本大学とは82ストローク差と、非常に高い全国の壁を感じました。また、3日目、4日目とスコアを落としてしまったことから、我々の体力不足も痛感しました。この結果から今後取り組むべき課題をよく考え、新たに目標を立て、部の強化に努めて参ります。

最後になりましたが、競技を開催して頂きました日本学生ゴルフ連盟と、会場を提供して頂きました片山津ゴルフ倶楽部に感謝申し上げます。

それでは、この辺りで失礼します。