ちは、どうもお疲れ様です。

 

明治大学商学部4年主務の伊藤達哉です。

 

昨日、北千住にあります「味問屋 明日香北千住本店」様にて4年生送別会を行いました。

 

 

記念撮影の際のみ、マスクを外して撮影しております。

 

 

今年度は新型コロナウイルスの影響により、毎年2月に行われていました総会を行うことができず、本来4年生はその会で卒部なのですが、緊急事態宣言もあり行うことができませんでした。

 

けれども、そんな4年生のために、小田嶋会長・塚谷先輩・榎本監督・長尾監督・小林助監督・平野幹事長にご足労頂き、このような会を開催して頂きました。

卒部生代表としてこの場をお借りして感謝申し上げます。

 

今回改めてOB・OGの方々が日頃から現役生のこと第一に考えて下さっている思いが伝わりました。

これからOB・OGの立場になるのでこの思いを継承していきたいです。

またこの思いを受け止め、期待以上に応えられるよう後輩たちには日々精進して充実したゴルフ部生活を送って欲しいです。

 

 

また、私事になってしまいますが、ゴルフ部で関わってくれた方たちへ「感謝」の気持ちを伝えたいです。

私は、一年生の秋に途中入部しました。

ゴルフクラブも数回しか握ったことがない、練習場も一度か二度しか行ったことがない、ラウンドも行ったことがない、そんな大学一年生の秋でした。

先輩や同期の人たちは経験者ばかりでついていくのもままならない状態で、とても迷惑をかけていたと思います。

しかし、そんな自分を受け入れてくれた部員のみんなにはとても感謝しています。

受け入れてくれる人たちがいなかったら今の自分はないと思います。

 

 

人との出会いはかけがえのない財産です。

ゴルフ部を通して出会えた人たちは自分にとって支えであり大切な存在です。

今後もこの出会いに感謝して、自分の関わった人たちに少しでも「感謝」してもらえるような社会人になりたいと思います。

 

 

それではこの辺りで失礼致します。