みなさんこんばんは。ご無沙汰しております佐藤千紘です。

私、佐藤は先日世界大学ゴルフ選手権の日本代表として

チェコのリベレツに10日間いってきました飛行機

チェコは日本との時差が7時間………。

私が電話をしようと思うと学校の友達は夢の中…。

そんな日々を過ごしていましたガーン

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

今回の代表メンバーです!男子4名・女子3名でした。

優しい方ばかりで笑いが絶えない毎日でした(*^▽^*)

ゴルフ場の写真です!!音譜

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

2日間の指定練習と4日間の試合、合計6ラウンドです。

男子は4人中3人のスコアー、女子は3人中2人のスコアーが採用されます。

アップダウンがとてもあり2日間の指定練習終えただけでもクタクタでしたしょぼん

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

試合1日目は嵐で2回の中断。試合終了したのは20時。日本時間の夜中の3時です爆弾

20時までやっても全ての組がホールアウトすることが出来なくて2日目の朝7時から残りのホールをラウンドゴルフ3日目も同じようなことが起こり、最終日は異常な暑さ。なにがどうなっているのかわからない毎日でした(;^_^A

また、今回の試合では盛大な開会式と閉会式がありました合格

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

女子チーム!!!

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

今回の試合で日本チームが最も仲良くなった国!韓国です!!!目

韓国チームは今回男子だけの参加でした。

みんな本当に優しく、全員が19歳という若いチームでした。

試合を終えて最終日4時間のプラハ観光にもいきました!

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

明治大学体育会ゴルフ部 GIRLS TEAM BLOG

日本には絶対にない沢山のレンガ色の屋根のお家。

ヨーロッパは古いのもが美しいという考えのようで昔のものを大切にするという習慣があるそうです。日本の東京のようなビルビルビルビル・・・・という感じとは違い絵に描いたような素晴らしい街でした(*^▽^*)

さてさて…

・・・・・・・結果発表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本団体(女子) 6位  146・148・150・136=580ストローク

個人 24位   81※・71・74・70=296ストローク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

という成績でした。

2日間アンダーが出たこと、外国人選手との飛距離の差があまりないということに関しては自分のプレーに自信をもちました。しかし、圧倒的な集中力とバーディー数には度肝をぬかれました。「あなたにはこれが足りないのよ!!!!!!」とはっきり目の前で言われたような気がします(笑)

まだまだ練習が必要だということを改めて実感しました。

また、春休み期間に行ったタイでの生活のおかげで今回はなにも怖いものがなく、沢山の国の選手とコミュニケーションをとることができましたクラッカー今回出来た各国の友達にまた会うことができるように、また戦うことができるようにこれからも練習頑張ります。

最後になりましたが、今回の世界大会出場の為にご支援してくださった皆様、応援メール、電話をくれた友達。その他、数多くの皆様にお世話になりました。

この場をかりてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。