ファンの皆様お待たせいたしました!
久々登場 佐藤千紘です
いやぁ~めっきり寒くなりましたね・・・
そもそも論として・・・このブログは「ゴルフ部関係者の皆様へ」という現状報告の場として始まったのですが。最近ではゴルフに無縁の皆々様より「佐藤さん早く更新してよ」とか「楽しみにみています!」とかとか熱いご声援をいただいています
部員一同感謝感激でございますヾ(@^(∞)^@)ノ
にも関わらず、更新遅れ気味で申し訳ありません・・・
なにしろシーズンオフ突入なもので
さてさて今回は明治大学和泉校舎を私、佐藤がご案内させていただきます以前、GOLF練習場はご紹介しましたよね??今回は私たちが日ごろ一番お世話になっている校舎などなどを写真と共にご紹介いたします!!(モデル:佐藤千紘 カメラマン:通りすがりの明大生)
まず校門をくぐり最初に迎えてくれるのがメディア棟です!
この建物の中にはPCルームなどがあり和泉校舎で一番きれいな建物です
小教室が多く、ゼミなどで使用します。
1つ1つの机にコンセントがついているのがメディア棟の特徴です
なにに使うのかは・・・・
ご想像におまかせいたします
メディア棟にはエスカレーターがあります。佐藤は常にエスカレーターダッシュです
7Fまであり、ガラス張りの校舎なのでとても近代的です
次は第一校舎です。
5F建てですヾ(@^(∞)^@)ノ
階段&エレベーターがありますが・・・
移動教室の際は早めに移動しないと「地獄のエレベーター」となってしまいます。
ちなみに私は、1年生の時どうしてもエレベーターに乗りたくて並んだのですが・・
あまりの混雑に5台見送りました・・・
結果階段で5階まで・・・
それ以来、第一校舎では毎回階段ダッシュです
この撮影会を行ったときは明大祭の準備が行われていました。
階段の めいじろう がとってもキュート!!
「めいじろう」と言う名前を初めて聞いたとき
「なんてベタな名前をつける学校なんだ・・・」なんて言っておりました。。
めいじろう・・・すまなかった。。
今ではお前のグッズ沢山持ってるぞ!!!
次は学生必見の場、掲示板ですヾ(@°▽°@)ノ
掲示板は各学部ごとにブースがわかれています。
提出物やお知らせ・休講の案内が貼られています。
たった1コマの授業のために登校し、ここに休講と貼ってあったときのショック・・・皆さんはご経験ありますか??私は2回ほど
ちなみにこの写真のモデルは毎日チェックしているのに、なに1つ頭に情報が入っていない佐藤です。ただただ見ているだけ・・・後ろの人に「でかくてみえないんだけど!」と言われた回数
プライスレス。。
次は教室をパシャリッ!
この写真は第二校舎です!
ここには大人数が入る教室ばかりが8部屋あります
遠くてわかりにくいですがモデルは佐藤
この部屋での指定席です
600人ほど入る教室でも授業が始まると満席に・・・
余談ですが、私には各教室に定位置があります(笑)
先日、ある教授より「君が座っている場所は教壇からはとっても目立つ席なんだよ」というお言葉をいただきました。。もちろん私はこっそり隠れていたつもりです
この校舎は教室内がひな壇状になっているため廊下等は複雑な構造となっております。で・・・移動の際には外のスロープをこんな感じで走っている方が大勢います。
モデルはもちろん佐藤。
ちなみにこの写真はテイク4・・・
走っている臨場感が伝わりますか?
決して競歩ではありません。もちろん山登りでもありません
今回の「その①」はこのへんで失礼します!!
次回「その②」をお楽しみに!!!!
私、佐藤が再登場いたします