みなさんこんにちは(^O^)/
政治経済学部政治学科1年、古橋みづきです
今回は、10/6に一宮カントリークラブにて行われました
第14回朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権関東地区予選会について書かせていただきます
今回の試合は1年の蛭子佐智と古橋みづきの2名が参加しました!
結果から言わせていただきますと、
蛭子佐智=82(41・41) 34位T
古橋みづき=79(42・37) 23位T
カットは76のカウントバックで11人が決勝へ進む事ができました。
私たち2人は悔しい結果となってしまいました、、、
会場となった一宮カントリークラブは中学や高校の時に試合で何回も使わせていただいていたのですが、当時は東コースばかりで今回使用した西コースは初めてでした
また、練習ラウンドの日は皮肉にも土砂降りでとても悲惨でした(>_<)
グリップは滑り、スパイクはぐちょぐちょで、グローブまで絞れるほどの雨にゴルフどころではなかったです
案の定試合当日もコンディションは悪く、バンカーは池になっていました
ゴルフは天候に左右されるスポーツなので仕方ないですが、その中でもアンダーで上がってくる選手がいたことには圧倒しました、、
私たちもコンディションが悪い中でいかに頭を使ってゴルフをしなければならないか、今回学びました(TωT)
前回の記事で言っていた通り、女子も朝練を実施しようという話が持ち上がっているので、仲間同士でまたモチベーションをあげていけるよう頑張っていきたいと思います!!
皆様ぜひ応援のほどをよろしくお願いいたします
それでは今回はこの辺で失礼いたします。