みなさまこんばんは3年の宮田莉那です
女子部では、月に1回ラウンドをしようという目標を掲げ、今月第1回目のラウンドを19日(日)に行いました。
参加者は、1年の堀水芽依、近藤亜伊子、そして私宮田莉那の3名です。
場所は、埼玉県にあります「大宮国際カントリークラブ」です
当日は、最高気温9度という寒さで、カイロが必須アイテムでした
↑スタート前の練習風景
手前が堀水、奥は近藤
コースは全体的に開放的で、プレーしていて気持ちの良いコースでした
曇った空と枯れた芝であったために、ボールを見失わないように気をつけ、
スタート前に各自の1日の目標を決めました。
堀水は、18ホールを回りきること。
(ドライバーから打つのは、今回のラウンドが初めてでした)
近藤は、スコアを数えること。
でした
↑宮田のショット
↑近藤のショット
↑堀水のショット ↑近藤(左)、堀水(右)
今回プレー後の反省会にて・・・
堀水は、ドライバー、バンカーの練習を増やす目標を新たにたてました。
そして近藤は、アプローチ時の距離感をつかむことを新たに目標としました。
ゴルフ経験の浅い私ですが、2人共よく気が付き、ゴルフのマナーも
身についていると思いました。
もっとラウンド経験を増やして、ルールに関しても覚えていってもらおうと
思います
1月は試験があるため、各自でラウンドに行くことにし、また2月に女子部で
ラウンドに行きたいと思います
またご報告させて頂きます。
皆様、年末にかけて寒さで体調を崩されないよう、お身体ご自愛ください