みなさんこんにちは!
冷 然さんのモノマネが得意な佐藤 千紘です。
昨日は、朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権関東地区予選会でした。
コースはサザンヤードカントリークラブです
リーグ戦に続き今回も、御世話になりました。
出場選手は、橋添 南さん④ 佐藤 千紘①です!
結果↓↓
橋添 南
40・35=75ストローク
佐藤 千紘
36・39=75ストローク
56名中予選通過者8名の中、今回もまた2人仲良く同じスコアーの
2位タイで2人とも無事予選通過いたしました。
(カットは77ストローク2人目まで)
今回は予選通過枠が8名と少なく知った時には、
驚きを隠せませんでした・・・と同時に2人ともかなり焦りました。
昨日はリーグ戦の時とは雲泥の差のさわやかな秋晴れで
ゴルフ日和とはこのことか!!と思う陽気でした
(風はかなり吹いていましたが・・・)
写真を沢山撮ってきたのでアップしたいと思います
皆さんお気付きでしょうか
今回の参加は明治大学からは2名・・・・。
そして今年のウェアは2色・・・。
なぜ、同じ色がそろわないのでしょうか・・(笑)(笑)
これは、もちろん練習グリーンです。
なぜか、試合が終わってからガッツポーズの練習(´_`。)
(この時ボールは打ってないのでエアーガッツポーズです。
ちなみに音声は入っていませんが実況もしております。)
皆さんはどちらがお好みですか??(=⌒▽⌒=)
こちらは今回の試合で橋添 南さんが使用したパターです!
このパター自分で立つんですよ ヾ(@^(∞)^@)ノ
2段グリーンでない限り傾斜でも自立するのです!!
橋添さんの話では・・・
「これシニアツアーのファンケルクラシックで3人も使っている選手がいたんだよ!」
だそうです(笑)
※ちなみに橋添さんはシニアではありません。
そしてこのパターの素晴らしいところは、こんな使い方も、出来るところです!!
メーカーさんもこのような使い方があるとは考えてもいなかったと思います
最後にもう一度申しあげますが、今回のこの写真はすべて「試合終了後」の撮影です。
予選通過の嬉しさのあまりに少々ハジケてしまいました
朝日杯争奪日本女子学生ゴルフ選手権は11/11・12
千葉カントリークラブ 梅郷コースで行われます。
朗報お伝えできるよう頑張ります。